
気温が低い中、朝早くからお集まりいただきありがとうございました。Backpackersからは、7台で出発し富良野市にあるフラノ・マルシェで2台とBMWオーナズクラブさん、サイクロンさんの皆さんと合流します。

富良野市のフラノマルシェに到着



R1200GS 高嶋様とF800ST 関野様の2台と合流!

フラノ・マルシェでは、BMWオーナーズクラブさん・サイクロンさんと合流し総勢23台で帯広に向かいます。

この台数になるとさすがに圧巻です。

天候も良くなり気温も上昇、現在の気温15℃


女性ライダーの方も2名ご参加いただきました。

なぜかトンネルの中のほうが暖かい


R1200GS 松本様

F800ST 関野様

R1200RT 須藤様

K1300S 東海林様

気温も上昇してきてみなさんのテンションMAXです。

前方は、サイクロンさんからご参加の皆様


十勝の西玄関口にある清水ドライブイン 十勝亭に到着


眺めも最高でした


昼食の前に参加者全員で集合写真を撮影


建物に入るとヒグマがお出迎え



食す前の定番行事!写真撮影


十勝清水新ご当地グルメ 牛玉ステーキ丼セット【980円】牛肉と卵のコラボレーションは美味、山わさびをかけ2度おいしさを楽しめます。お蕎麦と漬物、デザート付き

お腹も満たされツーリング再開


K1300R・F800Rの村上様夫妻は、寒さに負けずライディングを続けて下さいました。

オートバイの私設博物館【とかち大正二輪館】は、1940年〜80年代の80台余りを展示し、陸王や自転車バイクなど二輪車の進化の歴史を垣間見られます。(入館料大人500円、子供200円。開館時間は午前9時半〜午後4時。水曜定休)

中に入ると見たことのない自転車オートバイが・・・・・

館内のカメラ撮影は通常禁止ですが、館長の許可をもらい特別に撮影をさせてもらいました。二輪館を見学後、サイクロンさんからご参加いただきました皆様とお別れになります。ありがとうございました


柳月スイートピアガーデンに到着し、皆さんとお菓子ショッピング



午後4:00 ここでBackpackresからご参加いただきました3名とBMOJの皆様とお別れになります



三国峠を走るK1300R・F800R・R1200RT

三国峠展望台休憩所で休憩タイム!夕方になると気温が再び低下し8℃

その後、休憩を終えPM6:20に旭川へ戻り今回のランチミーティングは、終了となりました。次回のランチミーティングは、6月24日【日】に開催致します。今回、運動会などの行事が重なりご参加いただけなかった皆様、ご都合が合わなかった皆様は是非ご参加下さいませ。また今回のランチミーティングにご参加いただきました皆様、天候は思わしくございませんでしたので心配していましたが『楽しかった』や『また参加したい』などのメールを数多くいただきありがとうございました。またのご参加、心よりお待ち申し上げます。
運動会もとてつもなく寒かったです。